平成21年4月より、特定事業所加算取得事業所として定期的な研修を行い専門性の高い介護支援専門員を配置し、居宅サービス計画を作成します。
さらに、医療との連携を密にし、医療依存度の高い方や癌末期の方、それぞれのご家族の方も安心して在宅での生活が継続できるような体制を目指していきます。

お一人お一人との信頼関係の構築を何より大事にし、医療面、介護面、福祉等と幅広く対応できるよう努力していきます。

介護保険利用に関する支援をさせて頂きます。

  1. 介護サービスの利用に関する連絡調整
  2. 居宅サービス計画の内容説明、原案の同意、利用料等、訪問・通所サービス、短期入所サービス、福祉用具貸与、住宅改修、福祉用具購入などに関する支援
  3. 更新、変更の必要性の確認と申請代行
  4. 課題の把握のための訪問、計画書の同意、モニタリング
  5. サービス担当者会議の開催、主治医との連絡調整
  6. 給付管理票の作成、提出
  7. 介護に関する相談

※現在ケアプランに空きがございますので、お気軽にご連絡下さい。

     医療や介護、ちょこっと人生についても相談していただけるように、「フナクリくらしの保健室」としても活動しております。
    定期的に「健康教室」や「オレンジカフェ」を開催しており、皆様の健康増進や気軽に相談したり集える場所作りを目指しています。
      日々の介護や周囲の人間関係の中で、一時でも疲れを癒していただけるような、そんな支えとなっていけたらと思います。

    事業所の営業時間 平 日 8:30~17:30
    土 曜 8:30~12:30
    日曜・祝日 携帯電話による24時間対応
    定休日等 日曜・祝日

    カテゴリー:  

    コメントを書く







    コメント内容


    トラックバックURL

    -->