更年期ってなに?そろそろ私も更年期の船戸博子
「あつくって、あつくってもう、先生いったいどれだけ待てばいいの。」と、よし子さんが、首の汗を拭きながらぷんぷんおこって診察室に登場。 こりゃまずい‥‥「今日はいいお色のお顔ですね。」と申し上げると、「これはね、先生、のぼせてるのよ。さわってみて、足なんかこんなに冷たいんだから。胸もドキドキするし、肩がこって、お鍋を持つのもイヤになる。それに寝てもすぐ目が覚めるし。こんなに頭がガンガンして、頭の線が切れるんじゃないかしら・・・」 こんな時は、とにかく「うん、うん」うなずきながらお話を拝聴、傾聴。よし子さんは45才、只今更年期のまっ只中。 ─さてはて、かよわいよし子さんを巻き込み、ほんろうしている更年期っていったい何でしょう?─ それには、まず女性の生理のしくみからお話ししましょうね。 女性の性は、卵巣の働きによって、支配されます。卵巣から分泌されるエストロゲンによって、月経、妊娠など、女性性の様々な機能のバランスがとられています。 卵巣の働きが、加齢とともに低下していくと、エストロゲンも減少して、やがて閉経を迎えます。日本人の閉経の平均は50.5歳です。更年期とは、この閉経前後合わせて10~15年くらいをいいます。 人間の体は、体温をはじめ、ホルモン量も一定にするという働きがあるため、エストロゲンが減ってくると、エストロゲンの分泌を増やすため、脳の視床下部から性腺刺激ホルモンが分泌され、それを受けて、下垂体から卵胞刺激ホルモンが分泌され、それを受け卵巣からエストロゲンが分泌されるのです。 そのはずなのに、卵巣はもうエストロゲンを分泌する機能がないためにエストロゲンは分泌されません。 こうなると、視床下部はパニックになってしまいます。 すると、同じところに中枢を持つ自律神経にも影響がおこり、自律神経の失調がおきます。この自律神経はとっても大事!な神経で、このバランスがくずれると、心身両面で変化がジャジャ~ンとおきてくるのです。
の、ようなものがあります。 「あっ、これ! 私って更年期障害だったのね!」と、思いあたるふしも多いと思います。が、ここからが大事!! ──本当に更年期?── 40代には、今までの生活のツケでもある、生活習慣病 (高血圧・高脂血症など)がおこりやすいのです。更年期の症状は他の病気と、こんなにまぎらわしいのです。
ですから、まずは、ドクターの診察を受け、必要なら検査を受けましょうね。 さて次回は、 「更年期はこれでぐい~んと、のりきりましょう!」のお話です。 (つづく) |